
○10代男性 <膝痛(お皿の上をさわっただけで激痛)、腰痛>
小4頃からひざが痛かったので来院した。
最近特に膝が痛みだしたので整形外科で治療を試みたがあまり効果がなかった。
2回目くらいから大分楽になり4回目には痛みがなくなった。
肩などもとても楽になった。
普段の生活とかでも姿勢などを気にするといいと思います。
(院長コメント)
いわゆる膝のお皿の上が、少し触っただけでも激痛でした。
水泳のバタフライの選手で、泳ぐと腰にも痛みが出るとのことでしたので、
泳ぎの状態を再現しながら施術をしました。
腰の痛みは、骨盤と、膝の関節のゆがみが原因でした。
膝の激痛は、股関節と膝の関節のゆがみから来ていました。
長い間の痛みが取れて本当にうれしそうな笑顔を見せてくれました!

○10代男性 <膝痛(成長痛、ジャンパー膝)、アキレス腱痛>
僕は足の痛みでここに通い初め、初日は不安と期待が交っていたけど、驚くほど回復して、治療前、足は歩くのにも負担がかかっていたのに、とても軽く、痛みは全くといっていいほどに減りました。
当日は減っても、間をおいたら、少しずつ痛み出しました。それでも定期的に通い続けていくうちに、部活動に復帰できました。
僕は卓球部ですが、ランニングやフットワークなどが多いので、これからも気をつけて部活をしたいと思います。
(院長コメント)
歩くにも両膝とアキレス腱に歩くのも厳しいくらい、かなりの痛みがあり、病院では
ジャンパー膝と成長期による痛みだと言われての来院でした。
成長痛で来院される方はほとんどそうですが、生理湾曲がなくなっていることが多いです。
正しい生理湾曲をつけ、疲労を取ることで、痛みがかなり改善されました。
自己療法もまじめに続けたことが、早い復帰につながりました!
そして、お母様からもお手紙を頂きましたので、ご紹介させて頂きます。

中学二年の息子は今年五月頃にアキレス腱の痛みを訴えました。部活(卓球)や成長期などで出たもののようです。
初めは別の整体でどうにか症状を押させていましたが、部活動はかなり制限しなければすぐに痛みが出てしまう状態でした。
別のところに行ってもいいかもしれない…と思っていたところ、九月中旬に両足首を痛め、学校から「迎えに来てほしい」との電話が入りました。
そこで以前から気になっていた当院へ。
ビルの階段を登るのもつらい状態だったのが、施術後の足取りは驚くほど軽く、息子も「すごいよ!」の一言。
二週間で八回の施術をしましたが、今では部活動に差しつかえなく練習に励んでいます。次は私もお願いしたいと思います。

○50代女性<膝痛(階段の昇り降りが辛い、正座ができない)>
10か月前に右ヒザがいたくなり、その半年後左ひざがいたくなり正座が出来なくなり、階段の昇り降りも苦痛の毎日で、そのころあきお先生に出会うこおとが出来ました。
やさしくソフトな施術で2か月位で正座も出来るようになり、とてもびっくりしています。
快福枕も3か月前に出会い思ったより私に合っていたように思います。
すぐになれ、背筋がのびた感じが気持ちよく、仕事でつかれたなあーと思い、いつもなら2〜3日くらい重い感じがしていたけど、次の日は軽くなった感じで仕事もがんばれます。
私は快福枕はもう手放せない物になりました。
(院長コメント)
はじめは、 階段の昇り降りで、手すりがないとできないほどの痛みだったので、3日間連続で施術をしました。そこで大きく変化が出て、あとは順調に回復していきました。
当院で使っている枕を使って頂くことで、首や肩まわりの不調はもちろんですが、膝や腰、足首の痛みにも良い効果があった良いケースでした。
これも原因は生理湾曲によるものです。
今ではすたすた階段も昇れるようになりました!
パン屋さんのお仕事でも、ますますおいしいパンをつくってください!